4/28・29 骨盤ストレッチWS「腰痛と肩こりの緩和」開催します。

ペルビックストレッチWS本文

テーマは「腰痛と肩こりの緩和」

私たちの体には「利き手」があります。
実は、身体はその利き手から歪み始めると言われて言います。
いわゆる生活知習慣の動線が身体の左右さを生み、そこから歪みが始まります。
左右差の調整が骨盤(ペルビック)ストレッチの原点です。

調整をするためには何が正しいかを知らなければなりません。
正しい姿勢が何なのかをまずは知リましょう。
「わからない」を「わかる」に変えるヒント
正しい姿勢を知ることための気づきが
ここ、骨盤ストレッチにあります。

姿勢の悪化により
体内に取り入れる酸素の量が減り
血流が悪くなり
脂肪が燃えにくく、太りやすくなりますし
疲れが取れず、慢性疲労が溜まります。
疲労が溜まるのは、身体だけではなく
脳も疲労してきます。

まずは、骨盤や肩甲骨周りをほぐすことから
始めましょう。

動き自体はとても簡単です。
お家でもできる体操が沢山あります。
あまり、体を動かすのが得意でない方にも、
動きすぎて疲労を起こしている方も
どんな方にも必要な体操だと感じます。

クラス詳細
☆ sun スタジオ  
日にち:4月 29日(月)13:00~14:15
☆ moon スタジオ
日にち:4月 28日(日)13:00~14:15
担 当:まぁさ
受講費:通常クラスと同じです。
    初めてスタジオにいらっしゃる方も参加できます。
持ち物:動きやすい格好のお着替え、ヨガマット(レンタル300円)汗ふきタオル

予約なしでも参加できます。ご気軽に参加くださいね!

“4/28・29 骨盤ストレッチWS「腰痛と肩こりの緩和」開催します。” へのコメントが 2 件あります。

  1. 角田 和美

    お世話になります。
    (ヨガ基礎を学ぶ)振替の件です。
    5月5日の骨盤ストレッチ、
    4月28日 の骨盤ストレッチに再変更御願い
    出来たら幸いです。

    大変申し訳ありませんが、宜しく御願い
    致します。

角田 和美 への返信 返信をキャンセル