テーマは「仙骨を整える」
骨盤の中心にある骨 仙骨がテーマです。
姿勢を保つための要となる部分で、この骨の歪みが
背骨の歪み、体の不調につながります。
また仙骨は、子宮や卵巣と深いつながりがあります。
子宮は仙骨子宮靭帯によってしっかり仙骨に支えられています。
卵巣では重要な女性ホルモン(エストロゲン・プロゲステロン)が分泌されているため、
仙骨に歪みやズレが生じると、その前側にある子宮や卵巣にストレスがかかり、
女性ホルモンのバランスが乱れる一因となり不定愁訴の原因にもなります。
性の機能に深く関与していることから、
仙骨は女性にとって命の骨とも呼ばれています。
仙骨が歪むと現れる原因をあげてみます。
・顔の歪み
背骨を支えている仙骨の位置がずれると背骨が歪み、頭蓋骨が歪み顔にまで影響を及ぼします。
・首・肩こり・腰痛
背骨が歪みが筋肉のバランスが悪くし、血流やリンパの流れが悪くなり、コリや痛みの原因となります。
・便秘
大腸は仙骨の前面にあるため、仙骨が歪により直接的なストレスを受けます。
・冷え性・むくみ
仙骨は血液・リンパ液など体液のバランスもとっています。
・生理痛・生理不順
仙骨前側には、子宮・卵巣があるため直接的なストレスを受けます。
仙骨が歪む原因のいくつかをあげてみます。
ご自身の生活習慣と照らし合わせてみてくださいね。
・脚を組んで座る。
・いつも片側でバッグを持つ
・女の子座りをよくする
・寝るときの姿勢はうつぶせ寝が多い
・脚をクロスして立つと楽
・運動不足で筋力が低下している
仙骨は何気ない普段の日常生活の中で歪みが起こってしまいます。
日常生活で少し気をつけるだけで、歪みの原因を減らせるかもしれません。
動き自体はとても簡単です。
お家でもできる体操が沢山あります。
あまり、体を動かすのが得意でない方にも、
動きすぎて疲労を起こしている方も
どんな方にも必要な体操だと感じます。
クラス詳細
☆ sun スタジオ
日にち:6月 4日(火)20:00~21:15
☆ moon スタジオ
日にち:6月 2日(日)13:00~14:15
担 当:まぁさ
受講費:通常クラスと同じです。
初めてスタジオにいらっしゃる方も参加できます。
持ち物:動きやすい格好のお着替え、ヨガマット(レンタル300円)汗ふきタオル
予約なしでも参加できます。ご気軽に参加くださいね!