こんにちは
インストラクターのまいです
わたしのお気に入り〜
『AUROSHIKHA(オウロシカ)のインセンス』紹介します。
お香が結構好きで、お仕事が終わり帰宅して一息つくときは、
たいてい何かのお香を焚いています。
好きな香りは例にもれずサンダルウッドやチャンダンなどの定番がやっぱり落ち着きます。
系統としてウッド系・スパイシー系のアジアな香りは大好きです。
普通に仏壇に上げるお線香の香りも結構好きだったりします。
お香って、同じ名前でもメーカーが違うと 香りも全然違うんですよね。
最近はもっぱらお香をネット購入しているのですが、いつも買っているお香屋さんの品ぞろえが豊富なので、いろんなメーカーを試してみたくなり、基本のチャンダンやサンダルなら安心かなーと、ついついチャレンジしてしまうのですが嘘でしょ???と言いたくなるくらい違う香り(それはそれでいい香りならいいのですが、残念ながらそうではない)だったりして、わたしのお香入れの肥やしになってしまったりするものもあります。
そんななかで出会ったのがAUROSHIKAです。
アジアン系の雑貨屋さんにいくと絶対においてあるHEMというメーカーのチャンダン香が一番メジャーだと思いますがちょっと濃すぎるというか、人工的に香りを強調しているのがしつこい感じ・・
このAURSHIKHAのインセンスはインドのお香なのですが、他のインド香に比べて上品で優しい香り方をします。
人工的な濃さやどぎつさがなく、ちょうどいい感じです。
続けて何本も焚いても大丈夫。
インド香としては唯一、スイスにある国際フレグランス教会IFRAの認定を受けてるそうです。
パッケージもマーブル模様でキレイ。
使っているお香立てはバリの雑貨屋さんで購入しました。
白いソープストーンの台にガラスのお皿で一目惚れ。去年の寒い時期に買ったのですが、あったかくなったら使おうと半年ほど寝かせておきました。
お香を立てる穴が意外と絶妙な大きさで非常に使い良いです。
お気に入りの香りとヨガで
静かなひとときを楽しみましょう!
まいインストラクター担当クラス
・moonスタジオ
火曜日 よるヨガ 19:45〜