あけましておめでとうございます。
今年も yogacafe sora sun & moonを
よろしくお願いいたします。
今年、最初のクラスは
※ sunスタジオ
Happy new year YoGa
1月2日(火)10:00~11:15
Open Heart Yoga
1月3日(水)13:00~15:30
よるヨガ
1月3日(水)19:00~20:15
※ moonスタジオ
Happy new year YoGa
1月2日(火)13:00~14:15
Rope wallを使ってヨガを楽しもう
1月2日(火)16:00~17:15
Open Heart Yoga
1月3日(水)10:00~11:30
新年のキールタン
1月3日(水)16:00~17:15
予約なしでも参加できます。
年初め、ヨガ初め
お待ちしております。
インストラクターからのおめでとうメッセージをお送りいたします!
・きょうこ先生
2019年あけましておめでとうございます。
いつも暖かいみなさまには日々癒されており
本当に感謝の日々でございます。
ありがとうございます。
新年にふさわしく新しいチャレンジとして
木曜日12:00〜隔週にて
チベヨガ(チベットヨガ)を開催させて頂きます。
ウォームアップヨガとシンプルな動きで
チャクラにダイレクトに働きかける「5つのチベット体操」。
エネルギーをチャクラで合一させていきます。
チベヨガ➕瞑想➕マントラによってさらに
心、身体、魂が調和し慈愛を育んで健康になるように是非ご一緒にいかがでしょうか。
今後もみなさまのご希望に添えられるインストラクターになれますように
邁進して参りますのでよろしくお願い致します。
本年も皆さまにとって幸多き一年となりますようにお祈り申し上げます。
hari om
・さち先生
ほとんど毎日どこかでヨガを伝えることをしている私たちですが、
伝える側も常にプラクティスする大切さを忘れないようにしています。
ヨガのプラクティスをすることで色々なことを
見直すことができるようになってくるからです。
毎日の忙しい生活は、
常に自分を取り巻く環境が変わりゆく中で体と気持ちが離れやすく、
その時々の環境に影響されてしまいます。
アサナのプラクティスや呼吸を意識すること、メディテーションをすることで、
今の自分を探って知っていく事が出来て、
内側のスペースが拡がって心が落ち着きを取り戻し、
気持ちに余裕が生まれてきます。
それは自分の生活の質を高めていくことにつながります。
ヨガの時間は自分の整理整頓をして、いろんな自分の発見をしながら人生を進むこと。
どんな風に未来に進んでいったらよいかを確認できる時間。
そんな風に考えられるのが自然で、今の時代にとても必要なツールだと感じます。
2019年も皆さまの「生活に活かせる」そんなヨガの時間が増えていきますように!
・みやこ先生
新年おめでとうございます。
2018年は素晴らしい旅に恵まれ、
またあちこちでのキールタンイベントにも出演させていただき
目まぐるしく飛び回った1年でした!
たくさんの出逢いがあり、その出逢いがまた次の旅に繋がり光の環が広がっていきました。
今年は、その環をスタジオに集う皆さんに繋いでゆけたら良いな~と思っています。
すべては循環。ヨガで心も身体もめぐらせて、
そうして満ちたエネルギーを共に拡大していきましょう。
多くの皆さんとヨガの学びを深め、
キールタンで声を合わせていけることを楽しみにしています♪
どうぞよろしくお願いします(^-^)
・みき先生
昨年はお休みさせて頂き、お陰さまで子育てに充実した一年となりました。
ありがとうございました♡
今年は少しずつですが、また再開させて頂きますので、よろしくお願いいたします。
2019年、楽しみながら今この時を大切に過ごしましょう。
お久しぶりの方も、初めての方も、お会いできるのを楽しみにしております♡
・くみこ先生
いつも、ヨガカフェ ソラにご来店いただき、誠にありがとうございます。
皆様が安心してくつろげる時間にしたいと願っておりますが、
どのような印象をお持ちでしょうか。
先日、曹洞宗の座禅会に参加した折、
指導してくださるお坊さんがこんなお話しをされました。
座禅は難しくて辛いと多くの初心者が感想を述べられますが、
座禅は難しいものではありません。ただ、座るだけのことです。
座禅を難しくしているのは、むしろ「座禅とは、こんなもの」という、
座る人の思考回路なんです。
「座禅するときは、背骨を真っ直ぐにして、頭の中を無にし、
体が揺れないように、寝ないように……
これが上手にできれば、人生をうまく過ごせるようになるかも……。
それがどうもうまくいかない。
実は、その「何かを意図してコントロールする」習慣を手離した時に、
はじめて立ち上がって見えてくるものがあるのです。
道元さん曰く「ほとけのかたよりおこなわれ」ることを
「うけたもう」という作業が座禅なんですね。
この座禅や仏教のルーツになっているのが、インドの伝統的な教えで、
皆様もご存知のように、それがヨガの源流です。
「我」が体をコントロールする上意下達の思考回路を少しの間OFFにして、
立ち上がってくるものをただ受け取って感じてみる。
その練習が、スピリチュアルな成長と創造的エネルギーの
かん養につながると言われています。
体と心をほぐし、集中して、深いところの何かを感じていただける、
そんなクラスにしたいと日々、試行錯誤しております。
何が起きるか、一緒にワクワクしながら、今年もよろしくお願いいたします。
・まい先生
2019年、あけましておめでとうございます。
冬の好きなところ・朝、外に出た時の凛とした空気の身の引き締まる感じ
実はわたし、寒いのが苦手で
毎年冬が来ると
数ヶ月先の春を待ちわび続ける日々を送っております
もうひとつ実はわたし、運動というものが大嫌いで
超インドア派の半生を送ってきました
体育大嫌いっ子でした
今こうして皆様とソラのスタジオでヨガをさせていただくようになるとは
人生何が起きるかわかりませんね・
ヨガを勉強し始めて
いろんな事が変化しました
景色の見え方
自分の中
身体のしくみや動かし方
自分の身体がこんなにたくさん
楽しみをくれるなんて素晴らしい
そして、変化には終わる事はないことも
知りました
冬もいつか春になるように
この一年、わたしも変化という名の進化をし続けます
ヨガを深めるというのは
難しいポーズが出来るようになるということではなく
いかにたくさんの気づきと恩恵を受け取れるか、という事と思います
ヨガの恩恵の一端を皆様と共有させていただけることに感謝しています
またソラのスタジオで
ご一緒にヨガできましたら嬉しいです
namaste
・クミ先生
季節は移り変わり、いろいろな出来事がある中、いつも穏やかでありたい
ヨガは幸せに生きる為に大切な事を教えてくれます
難しいようで簡単、簡単なようで難しい…学べば学ぶ程楽しい!
みなさんとヨガを共有できる事に感謝
これからもよろしくお願い致します
・ゆう先生
2019年
新年明けましておめでとうございます。
今年も皆さんと、ヨガと共に、穏やかな毎日を過ごせます様に♡
自分自身と向き合うヨガの時間は、今この瞬間を丁寧に、
カラダ&ココロに、より細やかに意識を向けて寄り添い、
移り変わりの激しい世の中にも流されない様、
未来や過去への執着を手放す練習にもなり、
私達をシンプルな状態へと導いていってくれます。
そして、マットを降りた日常の生活にも、ヨガの恩恵は繋がっていきます。
マットを超えた先のシンプルな自由な空間、世界、ヨガの旅で、
ハッピーで穏やかな毎日を♡一緒に過ごしていきましょう。
今年も満ちみちたりた愛溢れる1年となります様に…。
・まき先生
新年明けましておめでとうございます。
2018年はたくさんの方達とピラティスを深める事ができ幸せな一年でした♡
2019年も大好きなピラティスをさらに深めながら、皆さんと共有していきたいです!
心も体もニュートラルに…
2019年また成長ができるように。
自分らしさを大切にしつつも受け入れる心を広くしていきたいなぁと思います。
・しのぶ先生
明けましておめでとうございます。
昨年10月でソラのインストラクターとなって、なんとか1年が経過致しました。
これも共にヨガを学んでくださった皆様のお陰です。ありがとうございました。
今年は昨年よりも進化できるよう、地道にヨガの学びを深めて参りたいと思っております。
また皆様と一緒にヨガを学べることを楽しみにしております。
今年もどうぞ宜しくお願い致します!
・ゆき先生
私がsoraでベビトレを伝え始めて、早半年が過ぎようとしています。
2019年はさらに沢山のママさんやベビー達にお会い出来ることを楽しみにしています♪
今年の目標は「more happy」です。
ベビトレでhappyを届けられたらいいなぁ❤︎
2019年もよろしくお願いします。
・メイ先生
“成功する保証はないが、踏み出さなければ可能性もない”
私が1年の始まりにノートに必ず書く言葉です。
これは、数年前に読んだある方のインタビュー記事の言葉で、とても心に響きました。
年頭に、“今年はこんな年にしたい”“○○にチャレンジしよう”と計画や目標を立てる方も多いかと思います。
私自身も、目標を持っても、不安や自信がなく、立ち止まってしまう事がありますが、
この言葉を思い出します。
そして、足踏みをして、勇気を出して
爪先程度でも一歩を踏み出してみる事で、
自分の視界が広がることもあります。
ワクワクしたりドキドキしたり。
嬉しかったり、傷ついたり。
それは、自分の経験と財産になり、
それが力になり、自分を取り巻く環境への感謝の気持ちに繋がると思っています。
自分を知り
自分を見つめ
自分に寄り添う。
焦らず、じっくり、丁寧に。
今年も、そんなクラスを目指して一歩ずつ
進んでいきたいと思います。
皆様にとって、2019年が
穏やかで、笑顔溢れる1年になりますように❤️
・なお先生
新年明けましておめでとうございます。
昨年末からソラインストラクターとして仲間入りさせて頂きました。
今年は、成長していくためのチャレンジ多い年になるだろうなと感じています。
ワクワク高まる気持ちと不安で緊張する気持ち、両方ありますが、
ヨガを通して心のバランスをとりながら、緩やかに楽しい1年にしていきたいと思います。
柔らかく穏やかに自分自身に光をそそぐ、
そんなヨガの時間を一緒に過ごさせて頂けたら幸いです。
エネルギーを満タンにしてお待ちしております(^^)
本年も宜しくお願い致します。