進化した陰ヨガ1day ワークショップ終了しました。

Yin yoga japan 代表/Yin yoga in Asiaで唯一のシニアティチャーである
川畑友季湖先生による進化した陰ヨガ1day ワークショップが開催されました。

Yin1
今回はこのスタイルの陰ヨガが初めましての方や、
私のYin yoga クラスの練習生など
様々な方々が多数参加され
熱気にあるれたワークショップとなりました。

yin6

この進化した陰ヨガがどういうスタイルのヨガなのか
自然界の摂理(陰陽論)
インドが発祥と言われている古典ヨーガヨーガとの関連性
最新筋膜情報や呼吸法とこの陰ヨガのアーサナ
そしてこの陰ヨガの練習が私たちにとってなぜ必要なのか・・・
などなど、とても盛りだくさんの内容を
限られた時間の中で、とてもわかりやすくお話ししてくださった座学からのスタートです。

yion6

まずは仙骨ワークと丹田を意識する呼吸で
背中周りを感じます。

yin2

スターラップで、股関節周りも・・・

yin7

何もせずにうずくまっているように見えますが
体の内側で起こっていることは
丹田を意識して
呼吸でエネルギーをお腹に集めて。。。
骨盤を後ろにうしろに
そして腰回りのスペースを作って
頭をとおーくにと エネルギーの循環を行なっています、

yin5

一見、何もしていない休憩のようなポーズの中で
呼吸を巡らせ
お腹の力を使い
グラウンディングしようと必死にもがいています。 (これは私だけかもしれませんが)

陰の中に陽のエネルギーを感じる力強いポーズです。

yin4

この陰ヨガの練習の面白さ
伝わりましたでしょうか?
やればやるほど、面白や難しさを感じる奥深いヨガですね。
みなさんの清々しい笑顔でわかります!

yin

共に練習してくださった皆様
そして、遠路はるばる水戸までお越しいただき進化した陰ヨガを
教えてくださった友季湖先生
ありがとうございました!

進化した陰ヨガのクラスはヨガカフェソラでも練習できます。
レギュラークラスは Yin Yoga(進化した陰ヨガ)
  ワークショップ
  ・3/14(土) 進化した陰ヨガ グラウンディング〜安定を保持したアーサナ〜 
開催します。
  ・ 3/29(火)Yin yoga 〜呼吸〜 開催します。

コメントをどうぞ