ハタヨガ講座WS ~アサナの準備~終了しました。
今回は古くからの友人でもあり、ワナカムヨガスクールで練習を続けている 亜佐子先生のWS。 久々の再会を楽しみに参加しました。 ヨガを練習すること その効能をより高める練習方法 プラーナ、エネルギーの話 初めてのフロー 股
【当日参加できます】1/24(日)「はじめてのチャンティング」クラスが始まります。
チャンティングとは、サンスクリット語の祈りの詩句を、声に出して唱えることです。 サンスクリット語と聞くと、難解な印象をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、 実はとてもシンプルです。 サンスクリット語の、美しい音の響き、
2016年 陰よがと薬膳 〜 季節にあった「暮らし方教室」〜
陰よがとは 静かなヨガです。下半身をゆっくりと緩め、ココロとカラダの奥深い場所の空間を作ってくれます。 その空間がとても居心地が良いのです・・・。 薬膳とは 薬膳は毎日の食材の中にあります。 ひとりひとりの体質と
陰よがと薬膳 冬『冷え』終了しました。
陰よがと薬膳〜季節にあった「暮らし方教室」〜 冬 『冷え』終了しました。 春夏秋冬、季節ごとに開催してきた2015年の陰よがと薬膳も終了です。 回を重ねるごとに陰よがの心地よさ、食べることを丁寧に・・・を実感じました。
“チャクラバランスをととのえるWorkshop -fuyu-”開催しました。
“心と身体の繋がり”をテーマに行いました。 テーマチャクラ 「サハスラーラチャクラ」 四季を通して開催させて頂いたWSも、今回が最終回となりました。 冬のテーマは“心と身体の繋がり”をメインに、これまでのテーマの内容と、