【当日参加できます】1/24(日)「はじめてのチャンティング」クラスが始まります。

はじめてのチャンティングクラス 本文

チャンティングとは、サンスクリット語の祈りの詩句を、声に出して唱えることです。
サンスクリット語と聞くと、難解な印象をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、
実はとてもシンプルです。
サンスクリット語の、美しい音の響き、秩序を楽しんでみましょう。

初回のクラス前半では、シュリー ガネーシャへの祈り、シュリー サラッスヴァティへの祈りを学びます。
クラス後半、一年のはじまりに、ゆっくりとガイド瞑想へ導きます。
チャンティングを通して、そろそろ、聖典の学びの第一歩をはじめてみませんか?

ganesha1月 クラス詳細
日 時 : 1月24日(日) 
      13:30〜15:45
場 所 : moonスタジオ
講 師 : のぶこ
持ち物 : 筆記用具
受講費 : チケット1回消化 + ダクシナ または、
      ドロップイン3000円 + ダクシナ
予約制ですが、当日参加もできます。
※ 参加費+αとして、ダクシナ制を取り入れています。ご賛同されたらお願いいたします。

ちゃんてイング

※ 参考本 
 「祈りの理論&サンスクリット語の祈りのことば」 
 の本の中にある、チャンティングを行います。
  興味のある方は、ご購入してみてください。
そして、ご持参いただければ嬉しいです。
  チャンティング用の資料は当日お渡しいたしますので、
無理にご購入しなくても大丈夫です。

ダクシナとは
ヴェーダやヴェーダーンタの知識は、とても神聖なものとされています。
この教えに価値を持つ人達によって、この伝統が今でも守り続けられています。
その知識を教えてくださる先生や、アーシュラムへの尊敬や感謝の気持ちを、
ダクシナとして表現します。
与えることの意味の深まり、ヨーガの意味の深まが、人を成熟へと導きます。
与えることの意味もまた、この学びを通して教えられていくことです。

今回のクラスの参加費用の一部を、
パラヴィッデャー・ケンドラムへのダクシナとさせていただく予定です。
私の生まれ育った土地で、伝統的なヨーガの教えが少しずつ理解されていくことを願っています。                   
のぶこ

講師プロフィール

nobukoNobuko
2006年 心身のバランスを崩し、アーサナヨーガに出会う。
2012年 病気など人生のさまざまな出来事を乗り越えるなか、ダクシナームールティから始まりシャンカラーチャーリアを教えの伝統の真ん中に置く先生から生徒へ教え伝わる、途切れることのないヴェーダーンタの知識と、その知識を教えてくださる、恩師 スワミ チェータナーナンダジと出会う。
以来、恩師から、バガヴァッドギーターなどのヴェーダーンタの聖典、及びサンスクリット語を学び続けています。
都内にて、プライベート感覚でクラスを開催しています。
のぶこ先生のHPはこちらから。

今後の予定
4月を予定しています。
2月、3月はのぶこ先生がインドに行かれるため、休講です。
4月以降のは後日お知らせいたします。
詳細はスケジュールにてご確認ください。


メールによるお申込み

講座名※必須
開催日時※必須 日 
お名前※必須
性別※必須
お電話番号※必須
メールアドレス※必須
メールアドレス(確認用)※必須
お問い合わせ内容

コメントをどうぞ