【満席 キャンセル待ち】10/21(日) レスリーハワード / ペルヴィックフロア「骨盤底」について知るWS 開催します。

ただいま、キャンセル待ちのご予約を承っております。

ペルヴィックフロア(骨盤底)ヨガの第一人者・レスリーハワード先生のWSが開催されます!!

レスリーハワードWS 本文
レスリー先生は、11月にソラにいらっしゃるドミニカ先生のお友達でもあります。

女性にとってはとても興味深いペルヴィックフロア「骨盤底」
レスリー先生のクラスに参加し解剖学とアサナを通して
ご自身の骨盤の理解を深めましょう。
このクラスでは、骨盤底の柔軟性・強さ・整合性を高めるための骨盤底筋群の弛緩と収縮に働きかけるポーズや練習方法を学びます。
女性限定クラスとなります。

ペルヴィックフロアヨガ 入門WS詳細13925853_1441355629214206_6725796506087064342_o
日 時 : 10月21日(日)
      12:30〜17:00 
      (30分間休憩あり)
場 所 : moonスタジオ
講 師 : レスリー・ハワード
定 員 : 24名 
持ち物 : ヨガマット、筆記具など
動きやすい服装
受講費 : 14,500円 
(Yoga for Women Pelvic floorテキスト付)

※ 通訳が付きます。 (通訳:きはらちあき)

 講座お申し込みフォームよりご予約ください。
 ご予約後、参加費の振込先など詳細を別途、
こちらからメールで送らせていただきます。
 振込手続き終了後、予約完了となります。
 また、キャンセルなさる方は、
キャンセル料がかかります。

ワークショップ内容 
・ペルヴィックフロア「骨盤底」について知るWS
入門編・ここから始めよう≪女性限定≫ 講師:レスリー・ハワード
骨盤底筋を鍛え安定させることは、体の動きひとつひとつの正しい基礎を作る手助けとなります。これが本当の意味での「コアワーク」です。以下の症状を一つでも経験したことがある方にも、または単に身体のこの部位に興味がある方にも最適のWSです。

 
・骨盤の痛み
・ 笑ったりくしゃみをした時の尿漏れ
・腰、股関節や鼠径部問題
・ 頻繁にトイレに行く必要がある
・ セックス時、タンポン使用時の不快感
・ 子宮脱など骨盤臓器脱・皮膚のかぶれ
・妊娠、出産

このWSでは骨盤底の様々な筋肉群の場所を把握し、見極め、柔らかくし、ストレッチし、鍛え、訓練します。またムーラバンダ、腹部の健康、アーサナで骨盤底筋をどのように使うかを話し合います。まず解剖学、講義、ディスカッションから始め、この無視されがちな場所に対する理解を深めるために、繊細な実感に基づく運動をしていきましょう。引き続き骨盤底筋の特別なエクササイズとアーサナを行います。時間が許せば骨盤と股関節に意識を持ってくるアーサナを練習しましょう。資料が配られます。お友達、姉妹、お母さん、娘さんも是非ご一緒にご参加下さい。ヨガをしたことがあれば手助けとなりますが、ヨガの経験の有無は問いません。このWSはヨガアライアンスの継続的な教育トレーニングの一環として認められます。

English
Proper strengthening and stabilizing of the pelvic floor helps to create the correct foundation of each movement in the body. This is the true meaning of “core work.” Whether you experience any of these conditions, or are just
plain curious about this region of the body, this workshop is for you:

• pelvic pain
• lower back, hip or groin problems
• discomfort during sex or while using tampons
• skin irritation
• leak when laughing or sneezing
• have to go the bathroom too often
• prolapsed organs
• pregnancy and birth

In this workshop we will locate, assess, soften, stretch, strengthen and exercise the muscle groups of the pelvic floor, discuss mula bandha, abdominal health and how to utilize the pelvic floor in asana. The first day of the workshop will begin with anatomy, lecture and discussion, followed by subtle experiential movements to awaken your understanding of this often ignored area. A series of specific exercises and asanas for the pelvicfloor will follow. We will look at therapeutic application of postures and breathing for different conditions. Handouts will be provided. Bring your friends, sisters, mothers and daughters. Although helpful, no yoga experience is required. This workshop qualifies for continuing education credits with Yoga Alliance.

講師プロフィール

レスリーハーワードLeslie Howard レスリー・ハワード

サンフランシスコを拠点に活躍するヨガティーチャー。セラピーとしてのヨガの可能性に着目し、骨盤に関する症状や問題を専門に取り扱っている。自身の疾患に対処するために取り入れたプラクティスから、骨盤という豊穣なエリアの解剖学、生理学、文化/歴史的背景、エネルギーに関する熱心な研究へと導かれる。過去20年以上、ヨガの指導に携わり、そのティーチングは、アイアンガーヨガのシニア・ティーチャーたちのもとで3000時間以上継続しているという修練から得た知識に基づいている。ドキュメンタリー映画『ヨガウーマン』に出演している。


メールによるお申込み

講座名※必須
開催日時※必須 日 
お名前※必須
性別※必須
お電話番号※必須
メールアドレス※必須
メールアドレス(確認用)※必須
お問い合わせ内容

コメントをどうぞ