2/17(日) 中村尚人先生「ヨーガの源流と実践(心とカラダに焦点をあてたアーサナとプラーナヤママ)~ヒマラヤ紀行を含む~」開催します。

2019中村なおと本文

中村尚人先生が2019年早々 ソラにいらっしゃいます。
今回は昨年、先生が行かれたヒマラヤでの体験談を含んだ古典ヨーガの源流と実践のワークショップです!

ヨーガとは何か?何が他の体操などと違うのか?
ヨーガの修行場であるヒマラヤへの紀行を踏まえて、ヨーガとは何かを考察します。
ヨーガの方向性や、役割、効果などを客観的な視点で紐解き、実践を通して心身の変化を体感して行きます。
現代的なヨーガを否定するわけではなく、源流を踏まえた上で立ち位置を明確化します。
肯定の広い心の元、ヨーガを異国である日本で実践させて頂くと感謝を分かち合いたいと思います。
講義と実習を織り交ぜながら、じっくりとヨーガを味わいたいと思います。
難しい動きは行いませんが、心身に何かしらの問題をお持ちの場合は
事前に申告ならびに問い合わせて下さい。
受講自体は可能ですが、実習での対応を検討させて頂きます。


講座詳細
開催日時:2月17日(日) 12:00〜17:30 (30分の休憩を含む)
講座内容: 
     ・ヨーガの源流 : ヒマラヤ紀行を含むヨーガとは何か
     ・ヨーガの実践 : 心とカラダに焦点をあてたアーサナとプラーナヤマ

ヒマラヤ
場 所 : moonスタジオ
講 師 : 中村 尚人
定 員 : 20名    
講座料金: 16,000円(税込)


メールによるお申込み

講座名※必須
開催日時※必須 日 
お名前※必須
性別※必須
お電話番号※必須
メールアドレス※必須
メールアドレス(確認用)※必須
お問い合わせ内容


中村尚人 プロフィール

中村尚人のコピー株式会社P3 代表取締役
本籍、新潟県長岡市。幼少より、少林寺拳法、合気道を習い、部活では水泳部、登山部、演劇部、軽音楽部と身体や心を動かすことに興味を持って育った。
理学療法士免許取得後、東京慈恵会医科大学付属第三病院4年間・柏病院2年間、医療法人社団永生会永生クリニック4年間、老人保健施設「マイウェイ四谷」2年間、そして非常勤にて訪問リハビリを8年間、臨床を経験する。
クリニックへの転勤を機にヨガに出会い、インストラクターを取得。その後、ピラティスにも興味を持ち国際ライセンスを取得。病院で患者さんを待っていることに違和感を持ち、自身の使命は予防医学の実現化と悟る。
2008年より、毎年日本最大級のフェスタであるヨガフェスタに講師として参加している。
■「ヨガの解剖学」「コメディカルのためのピラティスアプローチ」著、
「ティーチングピラティス」監訳、他出版物多数。
■ 資格
・予防運動アドバイザー ・理学療法士 ・ヨガインストラクター ・
ピラティスインストラクター ・ヨガシナジー正式指導者・パーソナルトレーナー

コメントをどうぞ