<~冷えの改善 〜
中医学の思想、経絡を背景に持ち、内臓にも働きかける陰ヨガで内面からあたためていきます。
冬の寒い時期には腎の働きが弱まると言われています。
生命エネルギーを高める腎のバランスを整えることがとっても重要なことになります。
腎には、活力をもつ側面(陰)と、代謝を行う側面(陽)があります。
腎の機能が弱ってくると疲れやすくなったり、不安感が強くなり落ち込んだり、水分代謝が悪くなるので身体が重く感じられたり、むくんだりもします。
精神面からの腎の役割は、勇気、意思、自己実現、落ち着き、創造力、深い信頼をもつエッセンスでもあり、私たちが健やかに、力強く、そして幸せに生きていくために不可欠な要素があります。
この腎の働きを助け、良くすることが冬の養生法です。
対応するこの時期の経絡を刺激して、腎の力を蓄えて生命エネルギーを高めていきましょう。
✴︎ 陰ヨガとは✴︎
骨や筋肉を繋ぐ体の奥深くの関節や靭帯の周囲にある筋膜を伸ばし、
骨と骨の間により広い空間をつくることで筋肉を和らげます。
特に骨盤や股関節の周りを中心にゆっくりと自重を時間をかけて伸ばしていく静止したヨガです。
長くポーズをホールドし、静寂の中で心身を内側へと意識を向けていきます。
体の芯の凝り固まったところを丁寧にほぐして心身を深く癒して、浄化させていきます。
自分と向き合いながら、
本来のエネルギーバランスを取り戻していくプラクティスです。
クラス詳細
時 間:1月14日(月)15:00~16:30
場 所:moonスタジオ(あかつか)
講 師:さち
参加費:3,500円 または チケット2回消化
マンスリーチケット2回+250円
持ち物:動きやすい格好のお着替え、ヨガマット(レンタル300円)
※ この講座は予約制となります。下記フォームよりご予約お願いいたします。