「身体の想像力」と「心の柔軟性」がタッグを組むと、
いつものポーズがとても楽になり持続力を増していく「テンセグリティー・ヨガ」
の創始者ACOによるワークショップ、4時間の拡大版です。
「アサナのコツ」と「テンセグリティー・ヨガ」の最新バージョンを凝縮させて
お届けします。
【アサナの完成】を、「アサナをとっている体の中に、陰と陽とが等しくある、
つまり陰も陽もない、ひとつの統合した状態」と想定してのアプローチです。
それが可能になった時、全身の気の巡りは調うであろうし、
内に向かう意識と外に向かう意識のバランスも調うであろうと考えます。
そのために 今回は、東洋医学と解剖学を分かりやすく切り取り、
陰陽にそった力の流れにアサナを応用していきます。
陰陽の法則はすなわち自然の法則です。
自然の法則にそって動くことにより、身体は無理なくより自然に反応していきます。
テンセグリティーを提唱したバックミンスター・フラー博士の
”DO MORE WITH LESS”=「最小限のエネルギーで最大限の機能を引き出す」
にも通じる心身の新しい体験。
皆さまのお申し込みを心よりお待ちしております。
WS詳細
日 時 : 6月29日(土)13:00~17:00
場 所 : moonスタジオ
講 師 : ACO
定 員 : 16名
受講費 : 8,000円
講座お申し込みフォームよりご予約ください。
ご予約後、参加費の振込先など詳細を別途、こちらからメールで送らせていただきます。
振込手続き終了後、予約完了となります。
また、キャンセルなさる方は、キャンセル料がかかります。
講師プロフィール
ACO (小谷あこ)
テンセグリティー・ヨガ代表
1961 年 名古屋市生まれ。東京都府中市在住。
愛知大学法経学部経済学科卒業。米国オレゴン州ポートラド州立大学心理学部卒業。
ヨガ道場にてハタヨガを学んだ後、内外のスタジオ、
ワークショップ、TT にて、ヴィンヤサヨガ、アイアンガーヨガ、パワーヨガ、ラージャヨガ、レストラティブヨガ、陰ヨガ、各種ボディーワークを習得。
英語と日本語のバイリンガルでヨガインストラクター
を勤めるかたわら、TV・雑誌・ヨガweb サイトなどでの監修を多数行う。
また全国各地のヨガスタジオに招かれての
ワークショップでは、体位法の他にもヨガ哲学や食育などの講義、指導者を対象にした集中講座も行っている。
四半世紀にわたる指導経験の後、行き着いた現在のスタイルを「テンセグリティー・ヨ
ガ」と名付け、各種ボディーワークの知識と、陰陽 mix のアプローチをいかした独自のメ
ソッドを考案。テンセグリティー・ヨガ®の指導者養成講座を全国主要都市で開催。
日本におけるヴィンヤサヨガの草分け的存在として認知されており、フロー・シークエン スの作り方に関して、多くのインストラクターに影響を与えている。近年は陰ヨガの普及
にも力を注いでいる。
アンダーザライト、スタジオロータスエイト(全て東京)で受けら
*テンセグリティー・ヨガは ACO の登録商標です。
テンセグリティー・ヨガ:http://www.tensegrity-yoga.com/
ブログ : http://www.acoyoga.jp/
Twitter : https://twitter.com/#!/ACOYOGA
facebook : https://www.facebook.com/aco.yoshikawa