1/19(日)『Yin Yoga − 進化した陰ヨガ −と塩灸』開催します。

陰yogaと塩灸 本文

昨年大好評でした講座です。
寒い時期、丹田あたり(骨盤内)が冷えます。
Yin Yogaとお灸でケアしましょう。

陰ヨガでは呼吸とポージングで
丹田・・・第二チャクラ(スヴァニスターナチャクラ)を整えましょう。
私たちの本能とつながるチャクラのバランスをとり
グラウンディング、ホールディング・・・腹に力を入れて大地に根付くことを
意識していきます。
その後、シャバアーサナで
塩灸で温めながらリラクゼーション❤︎

okyuu
進化した陰ヨガとは・・・
 グラウンディング、ホールディング、リラクゼーションの3原則を大切にした、古代中国と古代インドに共通する教えをもつヨーガです。
この陰ヨガを練習することによって基本の3つの原則を体感します。
普段の生活で使わなくなった足腰を使い、グランディングする身体、
呼吸でポーズを維持し、気持ち(マインド)を静かにします。
 呼吸による最低限の筋肉のストレッチで、最新の解剖学に沿った筋膜リリースを行い、身体全体のリアライメントを図ります。
また、心身のエネルギー、体内の各種臓器と経絡のエネルギーの正しい循環を取り戻していくことでしょう。
 一つのポーズの中で奥深い空間を感じることで、深いリラクゼーションへと導きます。

体の重みを重力に委ね、ポージングを長くホールドし、
筋肉の伸長を目的とした今までの陰よがを体験した方は多くいらっしゃると思います。
委ねる陰よがも心地よいですね。
この進化した陰ヨガはまさに進化しています!
ぜひ体感してください。
呼吸を意識して、ポーズをキープしながら
内側で起きている陽のエネルギーを感じてていきます。
現在の生活の中で、あまり使われずに退化してしまったスネの力や丹田を感じながら、
ポーズを楽しみましょう!

塩灸とは・・・sioきゅう
肌の上に塩を置きその上にお灸を乗せて、
おへそ周辺を温めていくじんわりと温かいお灸です。
『本草綱目』という古書には、
「食塩,鹹、温、無毒」という記述があり、
塩の上でお灸を燃やして温めることで、
じっくりと陽の気を補うと考えられています。

okyuu

効能としては、手足の冷え、腹痛、下痢、慢性腸炎など。

上記写真のお灸をお腹に乗せて、ヨガで体を動かした後にシャバアーサナで15分くらい温めます。
直接肌に置くのは控えたいので、ぜひ厚めのタオルをご持参ください。


ひたちなか市津田にあるまこと鍼灸治療院 まこと先生をお迎えして、
塩灸を行っていただきます。

クラス詳細
日時:1月19日(日) 14:30~16:00
場所:moonスタジオ(あかつか)
講師:まぁさ/まこと鍼灸院 まこと先生
定員:10名
持ち物:タオル(タオルの上に、塩灸を置いてお腹の上に置きます)
    まこと鍼灸治療院の先生が対応しますので、安心してご参加下さい。
受講費:ドロップイン 4,500円または、チケット2回消化 +800円
    マンスリーチケット2回+1000円/マンスリー8回券3回消化+500円

※ 塩灸の用意がありますので、事前予約制のクラスとなります。
下記の予約欄からご予約をお願いいたします。

まことさん講師 プロフィール
氏  名:下杉 真琴 -Shimosugi Makoto-
趣 味:ランニング、カフェ巡り
略 歴:茨城キリスト教学園高等学校卒
日本カイロプラクティックドクター専門学院卒
東洋鍼灸専門学校卒


メールによるお申込み

講座名※必須
開催日時※必須 日 
お名前※必須
性別※必須
お電話番号※必須
メールアドレス※必須
メールアドレス(確認用)※必須
お問い合わせ内容

コメントをどうぞ