コミュニケーションと、調和、思いやりをテーマに行いました。
今回のテーマチャクラは
「アナハタチャクラ」
「ヴィシュッタチャクラ」です。
チャクラのバランスの良い状態は?
それぞれのバランスが崩れると?
日常生活の中でできる対処法は?
など、について楽しくおしゃべりした後、デーマチャクラを意識したポーズをとりながら
チャクラバランスをご自身で調えていきました!
皆さんの和気あいあいとしたエネルギーとsoraの空間がつながり
すてきなワークショップになりました。
まゆみ
☆チャクラとは
人間の体内にある生命エネルギー(気)のコントロールセンター。主要なものは7つあり、それぞれが心身と密接にかかわり合っています。ヨガの実践を通じて各チャクラを活性化することで、呼応している精神面や器官、臓器、分泌系を整え、生命エネルギーを高めてくれます。
胸のチャクラ 「アナハタチャクラ」は、胸の真ん中に位置する「第4チャクラ」と呼ばれ、愛情や慈悲、喜びなどの感情を司るポイント。
テーマカラーはグリーン
のどのチャクラ 「ヴィシュッタチャクラ」は、のどに位置する「第5チャクラ」と呼ばれ、コミュニケーションと自己表現を司るポイント。
テーマカラーはブルーまたはターコイズブルー
参加された生徒さんの声
・今日のお話をきいて、自分が内にこもってしまっている時人とコミュミケーションをとりたくないと感じてしまっている時に、チャクラの状態をすこし意識して自分と向き合うことができたら、いままでとはすこし違ったリラックスした状態に自分を持っていけるかなと感じました。また、夏も楽しみにしています! 30代
・体を動かす1つとしてヨガに参加してみましたが、いつも終わる頃にはすごくリラックスしています、普段チャクラを意識してということは難しいかもしれませんが、なにか一つのツールとしてふとした時に意識してみたいと思いました。楽しかったです。 30代
・ヨガの動きだけでなく、理論的なことも知れたのでより良いですね。
・普段意識していなかったチャクラに焦点を当てることで、今後生活に活かしていく良い機会となりました。ヨガ、日常生活どちらにおいても、すこしチャクラを意識してみます。ありがとうございました。次回入りのお話も聞きたいです。 40代
・体調を崩し、子供にあたり夫にあたり、後悔して暗い時間が辛かったので、すこし解決できそうです。 30代
・気持ち良く過ごせました。話の合間にポーズの実践があるといいかなと思いました。
・今まで意識していなかったチャクラのことを時期にあった内容でお話が聞けてよかったです。自分でも調べたりして、生活に活かしていければいいなと思いました。簡単な資料などをいただけたら自宅でも行うことができるかなと思いました。 20代
・チャクラの整え方、また、乱れた時の症状を教えてもい、心が軽くなりました。今度は是非色も教えていただきたいです。呼吸たくさんして、生活したいと思います。 40代
・チャクラとは何?から教えていただき、日常に取り入れやすいことを学べてよかったです。落ち込みやすいので呼吸を大切にしていきます。 30代
・チャクラについて知ることができてよかったです。普段は意識していなくても、実はチャクラのバランスで心と体が維持されているような気がして、今後の考え方にも活かせそうです。呼吸も気持ち良く感じて参加性てみてとても満足でした。 20代
次回、“チャクラバランスをととのえるWorkshop -natsu-”は
7月を予定しています。
お楽しみに!
チャクラバランスWS参加させていただきました。
ヨガを始めてから約4カ月経ち、自分の調子が徐々に良くなっていること、レッスンに行ける日は気分がいいこと、何となく感じていましたが、チャクラのバランスが整ってきたことが一つ要因なのかな、と感じました。
マユミ先生がおっしゃった、直感的に惹かれる匂いや色は、身体自体が求めているものだというのも納得でした。
次回のWSを楽しみにしております。
マユミ先生、いつもありがとうございます。
メッセージありがとうございます(^^)
自分の取り巻く環境や、感情は、日々変わると思います。今回の内容が1つのツールになってもらえれば嬉しいです♡
今の自分に寄り添って、マイペースで行きましょう
(^^) マユミ