7/4 “チャクラバランスをととのえるWorkshop -natsu-” 開催しました。

夏の体調不良をテーマに行いました。

テーマチャクラ
「ムーラダーラチャクラ」と「マニプラチャクラ」

チャクラ夏今回は、初参加の方もいらっしゃったので、前回参加された方には復習をしながら“夏”という季節について、この時期に起こりやすい体調不良と、心の変化 特にケアが必要な身体の箇所(夏に摂取すると良いと言われる食材など)など、について楽しくおしゃべりした後、デーマチャクラを意識したポーズをとりながらチャクラバランスをご自身で調えていきました!

最後は、自分の基盤を作りながら、
輪になって  チャクラ=輪 と 第1チャクラ=安定 をイメージしながら
繋がるポーズを作って呼吸とからだを意識しました。

骨盤底に位置する、第1チャクラ「ムーラダーラチャクラ」は心身のエネルギーと自己基盤を整えるをポイントに。テーマカラーは赤
みぞおちに位置する第3チャクラ「マニプラチャクラ」は意志意志の力と、元気力、消化力を高めるをポイントに。テーマカラーは黄色

次回、“チャクラバランスをととのえるWorkshop -aki-”は
10月を予定しています。
お楽しみに!

まゆみ

☆チャクラとは
人間の体内にある生命エネルギー(気)のコントロールセンター。主要なものは7つあり、それぞれが心身と密接にかかわり合っています。ヨガの実践を通じて各チャクラを活性化することで、呼応している精神面や器官、臓器、分泌系を整え、生命エネルギーを高めてくれます。チャクラ

参加された生徒さんの声
・前回のWSに引き続き参加させていただきました。今回も手軽に生活に取り入れやすい(歩く・赤い色を身につける・呼吸など)整え方を教えていただいたので、どんどん取り入れていこうと思います。 20代
・チャクラのバランスが心や行動につながっているお話が興味深かったです。また、自分を客観的にみつめることができました。ヨガで深呼吸をしながら、チャクラのバランスを整えていきたいと思いました。 30代
・HPを見て、不調の原因はこれかも!と思い参加しました。心地よくお話を聞いて、適度に汗をかきました。楽しかったです。次も楽しみにしています。 40代
・はじめての参加でしたが、すごく面白い話が聞けて勉強になりました。
少しづつ生活に役立てたいと思います。ありがとうございます。 50代
・普段意識しないところを知って、気分的にも整った感じがありました!また参加したいです。ありがとうございます。 20代
・チャクラが回転してることは知りませんでした。コントロールのイメージがつけやすいですね。回転を意識(イメージ)して日常生活で心がけたいと思います。 40代
・チャクラについて曖昧だったが、色々な意味があるのだと知ることができました。実践しながら、日々体調と心のバランスを取れるようにしたいです。楽しく参加できました。40代

“チャクラバランスをととのえるWorkshop -haru-”の様子はこちらから

コメントをどうぞ