陰よがと薬膳〜季節にあった「暮らし方教室」〜
秋『乾燥』
陰よがと薬膳 秋『乾燥』編
終了しました。
私たちも自然の一部。
季節の移り変わりに合わせて
その流れに添うように
日々を重ねていきたいものです。
次回は12月13日に
冬『冷え』をテーマに
開催予定です。
養生とは、季節(外界の変化)に合わせて生活スタイルを変えていく中国(陰陽五行)に基づく考え方。
まずは季節ごとの特徴を自然界の変化を交えて観察していきましょう・・・
①春生-芽吹く季節、空に向って伸びていく
②夏長-成長の季節、熟成に向う
③秋収-収穫の季節、実が落ちる
④冬蔵-貯蔵の季節、種が落ちて大地に埋まる
お申し込みはこちらから