“心と身体の繋がり”をテーマに行いました。
テーマチャクラ
「サハスラーラチャクラ」
四季を通して開催させて頂いたWSも、今回が最終回となりました。
冬のテーマは“心と身体の繋がり”をメインに、これまでのテーマの内容と、
各チャクラの働きと共に、自分自身の内側を見つめる内容をお伝えさせて頂きました。
第7チャクラ“サハスラーラチャクラ”は、叡智、自然や宇宙と自分との繋がり等、テーマもとても壮大ですが、
今、自分がここにいる事の意味を教えてくれたり、自分自身の道を歩む道標を示すサポートをしてくれます。
何かに躓いたり、壁にぶつかっても、立ち止まり自分と向き合い、認め、受け入れる事。
自分との葛藤もありますが、全ては意味のある事と思う事を大切にしていく事を共有させて頂きました。
これまで皆さんと共に、お時間を共有出来た事に感謝します♡
周囲の環境や、人を大切に、そして、自分自身を大切に♡
まゆみ
☆チャクラとは
人間の体内にある生命エネルギー(気)のコントロールセンター。主要なものは7つあり、それぞれが心身と密接にかかわり合っています。ヨガの実践を通じて各チャクラを活性化することで、呼応している精神面や器官、臓器、分泌系を整え、生命エネルギーを高めてくれます。
参加された生徒さんの声
・チャクラの考え方が生活にとても密着しており、体と心のバランスをとるための手助けとなることがわかりました。これから生活に少しづつ取り入れていけたらいいなと思います。 20代
・それぞれのチャクラは意識しないと忘れてしまいそうですが、上手くいかない時、疲れている時、思い出して体をうごかして自分のリラックスした状態を保てるといいなと思います。 30代
・「チャクラ」というのをこのWSに参加する前に少し調べたのですが、実際にWSに参加してどのようなものかがイメージしやすくなりました。自分が精神面や肉体面で疲れを感じた時にはチャクラを意識してヨガにも取り組んでみたいと思います。また都合が合えば
参加したいと思います。ありがとうございました。 30代
“チャクラバランスをととのえるWorkshop -haru-”の様子はこちらから
“チャクラバランスをととのえるWorkshop -natsu-”の様子はこちらから
“チャクラバランスをととのえるWorkshop -aki-”の様子はこちら