茨城 ヴェーダーンタ クラス 終了しました。

茨城ヴェーダンダクラス1

チェータナーナンダ・スワミジをお呼びして、茨城ヴェーダンダクラスを開催しました。
「ヨーガって何?」

聖典の言うヨーガの意味やその宇宙観を
二日間を通して、スワミジのお話に耳を傾けます・・・

少しずつ、すこしずつ穏やかな静かな心に満たされていく自分に気がつきます。
つかの間の安全や安心、喜びだけを追い求めがちな日常生活から
一旦少し退き、自分の深い深い場所(意識の源)とつながる時間

自分と自分ではない世界との識別(ヴィヴェーカ)を
より深い場所で認識できる時間でした。

Om
いーしゅわら なまは・・・

今後のクラスの予定
タイトル2: バガヴァットギーターから
      瞑想を学んでみよう

タイトル3: バガヴァットギーターからで学
      ストレスから自由な生き方

タイトル4: ヴェーダーンタの語る「愛」のお話
      愛を見つけてみよう

タイトル5: はじめてのヨーガの聖典を学ぶ人に
      タットヴァボーダの紹介2日間

タイトル6: ヨーガとそのゴールを教える聖典
     タットヴァボーダ1冊を学びきる7日間

講師プロフィール

チェータナーンダ
Cetanananda Swami チェータナーナンダ
1999年、インドへ留学し、リシケシで、恩師、スワミ ダヤーナンダ サラスワティと出会う。コインバトール、Arsha Vidha Gurukulam (ヴェーダーンタの学校)にて開催された3年と3ヶ月の長期のコースで、ヴェーダーンタ(ウパニシャッド)、サンスクリット語、そのチャンティングを学び、2005年7月に卒業。
2007年1月、日本に帰国。インターネットのスカイプを使って、遠くからでも日々学べるクラスをはじめる。
2009年4月、東京ヴェーダーンタキャンプに、スワミ ダヤーナンダジを迎えて日本ではじめて伝統のヴェーダーンタを紹介。その翌年、広島&東京ヴェーダーンタキャンプを開催し、再びスワミ ダヤーナンダジを迎える。
2013年3月、スワミ ダヤーナンダジより、サンニャーサーを受ける。

パラヴィッデャー ケンドラム ヴェーダーンタ勉強会
ホームページは、http://www.para-vidya.com/


コメントをどうぞ