大空に舞い上がる風船のように、自由に人生を歩いていきたいと思った事ありませんか?
昔の私は・・・と考えると外見的にも、内面的にもほとんど自分に自信がなく、いつも下向き加減に歩いてた気がします。
自然に下向きになり、目線も肩も下がり気味な生活をしていると、
心の状態も下がり気味になります。
心の習慣はなかなか変えづらく、コントロールは難しい。
なぜなら、頭脳は賢く、今の自分を正当化することをいつも考えています。
エゴが優位に立ちやすいのです。
頭が疲れたとき、身体を使ってみると、なぜかスッキリします。
なぜでしょう?
身体を動かす事に意識を集中する事で、頭で考える事(思考)がお休み状態になるからです。
考える事を辞めると、感覚が優位になってきます。
身体を緩めたり、広げたり、触ったり
無意識に粗雑に身体を動かす事をお休みして、意識的にそして丁寧に動かしてみると
沢山気づく事があります。
それは、大切な気づきです。
小さな気づきを積みかねていくと、あるとき大きな気づきがやってきます。
大きな気づき・・・自分を慈しみ大切にすること
自分の事が大好きになること
それができると、日々の生活を大切に重い、人と比べる事なく
自分オリジナルの人生を楽しむことができるようになるのではないかと思います。
そんな人生を楽しんでいるのが、私・・・まぁさです。
気がつくと、大空を自由に羽ばたく風船のような生き方をしています♪
そんな私が存在できるのも、周りの人のサポートによるもの
いつも感謝しています。
namaste