「そら日和。」12月

12gatu

いよいよ師走です。
今年もあと1ヶ月となりました。
皆さんの2017年はいかがでしたか?

わたしの2017年は学びの年でした。
世界でご指導されている、素晴らしいアイアンガーティーチャーの方々にお会いできた
たくさんの学びをいただいた1年
ヨガに出会ってから、今までにいろんな流派のヨガアーサナの学びました
現在はアイアンガースタイルに落ち着いています
ひとつ一つのポーズを丁寧に、より繊細に感じながら練習を深めることで
物質的な体の緻密さ、奥深さを知ると同時に
空間、時間の無限のひろがりとそれを観察する意識を大切にすることの大事さを
更に深く感じます
その考えはウパニシャッドの教えにつながっていきます・・・

ヨガの練習において
難しいホーズを取りたいとか
たくさんのポーズをつないでいくという量を求めることより
大切なことは、丁寧により繊細にポーズに向かう姿勢であることに
気付かされます
そこに
充実感が広がり、豊かさを感じます

先人の教えの深さを
今ここ
この瞬間のこの体、この心に
重ね合せる瞬間

私の教え方も少しづつですが
アイアンガースタイルに。

椅子を使ったり
壁を使ったり
ブロック、ヨガベルト、ブランケット、ボルスターなどなど
色々なプロップを使いながら
人それぞれの体や体調に合わせながら
クラスを構成しています
試行錯誤を繰り返しながら
クラスに参加する方が、安定して気持ちよく
ヨガアーサナを練習できるように
心配りをしています

学びや練習を繰り返し
スキルアップしながら
クラスに取り組みたいと思っています・・・。

コメントをどうぞ