春一番が吹き、季節は春本番に向けてまっしぐら!
風のいたずらが、yogacafe soraの看板を倒してしまいました・・・・
春は変化の季節です。
気温も三寒四温を繰り返し、人の流れも変わる時期。
その流れに私たちのカラダとココロはついて行けてますか?
無意識のうちに、その流れにあわせようとして、カラダとココロを無理矢理引きずって
毎日を過ごしているかもしれません。
もっと、自分の内側から聞こえる声に耳を傾けてあげましょう。
かすかに聞こえている声も、しっかりと聞いてあげる習慣を続けていると
すぐ横でいつもささやいてくれている事に気づくでしょう。
ただ何となく、カラダの声を聞くのは難しいけど、
ヨガのポーズをとりながら、カラダに意識を向けると自然とココロのおしゃべりが聞こえてきます。
そこ声は、同じポーズをとったとしても、時間が違ったり、場所が違ったり、そこに居る人、物が違うと違うおしゃべりになります。
とても、面白いんです。だから、ヨガがやめられない。
同じポーズをとっても全然飽きない。
おしゃべりを聞く事が楽しいと、別にカラダが硬くたって、人よりポーズが下手だって、自分の思う通りのポーズがとれなくたって、全然平気!
そして、そんな事を行っている自分がが大好き♡
こんな私と一緒にヨガを楽しみませんか?
今日は桃の節句。
春を思う存分満喫しましょう。
もちろん、変わりない自分の軸を感じながら・・・