My 朝活

My 朝活まだまだ、残暑が厳しい今日この頃。。。
夏バテしてませんか???

私は、少し夏バテ気味でした。

何となく、朝がだるくて、起きてもまたちょっと横になりたいな〜なんて。
7月にMorning yoga で朝活が気持ちよい事を、カラダが覚えていたので
ちょっと、朝の練習を再会してみました。

でも、なんだかあまり動きたくないので、陰よがを朝の練習に取り入れてみました。
2、3日続けていくと なんとなく、カラダが軽くなり、元気を取り戻してきました。

やっぱり気の流れが滞ってたのかもしれません。
陰ヨガはカラダの一番奥深い深層部の筋膜にアプローチをしていく、ディープなストレッチ。
その深層部には経絡といって、“気”が流れる見えない道がカラダの中を通っています。
その道が交通渋滞していたりすると、カラダの中に滞りができ、不調に繋がると言われています。

じっくりと、自分のカラダの深い部分と向き合いながら静かな時間を楽しみます。
特に、朝はカラダが堅くなっているので、ゆっくりと股関節周りを緩めていくと
“気”の流れも良くなり、下半身がとても軽くなっていい感じ♪♪

陰ヨガでカラダの深い部分に空間を作ると
ココロにも余裕ができてきますね〜

動きのあるヨガを始める前に行うと、ポーズも普段より深まったりして
気持ちがいい!

スタジオでは“ゆるりヨガ”で体験できます。
体力が消耗しすぎて、余り動きたくない、汗をかきたくないけど、なんだかカラダが重い・・・なんて方にもおススメ。
自分の内側と向き合いながら、気の流れを整えましょう。
みなさんも、是非一度、ゆるりヨガをお試ししてみて下さいね。。。

コメントをどうぞ