9月15、16日 22、23日 4日間 リストラティブヨガ リラックス&リニュー指導者養成講座を受けに行き 再度、リストラティブヨガを学んできました。今回は陰ヨガでもお世話になっている、中里貴子先生のもとで。
最初の2日間は台風に見舞われながらも、なんとか予定通りの勉強が終わり、とても満足。
期待通りのティーチャートレーニング。私を含め16人が4日間、一緒に学びを深めとても、いい時間を過ごしました。
ヨガをなぜ始めたのか
なぜヨガを指導しているのか
始めの一歩のころのこと思い出す時間もあり、いろんな意味で内容の濃い4日でした。
ヨガを始めたばかりの頃は、身体をしっかり使い、動き、柔軟性を高める事を望み、頑張るヨガを行っていましたが、
最近は、ゆったりとした、静かに自分の内側を感じる事が出来るヨガに魅力を感じています。
両方のバランスを取りながらヨガを楽しみたい。
もちろん、身体が健康である事が一番。
その為に、身体の声を聞く事を大切にします。
身体の声を聞けるようになると、心の声も聞こえてくる。
なるべく、フラットな心で居られるよう、自分で自分の心を導きたいと思っています。
アクィティブに身体を動かし、動の中に内側に静寂を感じるも楽し。
静かにしながら、自分の内側に意識を向けるのも、また動のヨガとは違った楽しみ方が在る。
皆さんも、色々な方向から、身体を心を感じてみて下さい。
自分に合った居心地のヨガが見つかりますよ。
でもそれは、変化しますので良く観察して下さいね。
そのときの自分にあったヨガを楽しんで、自分をいたわりましょう。
リストラティブヨガ リラックス&リニュー
皆さんのヨガに対するイメージは身体のストレッチでしょうか?
ストレッチ=伸張 ・・・・刺激
現代社会は、心も身体も絶え間なく、刺激を受け続けています。
できるかぎり、刺激を取り除いてみたら、どうでしょう。
リストラティブヨガ リラックス&リニューのクラスでは、身体や心への刺激をなくし
沢山の補助具(ボルスター・ブロック・ブランケット・ストラッップ・アイピローなど)で身体を安定できる場所に保持します。
身体や心を休めてもらいます。
Not doing just being・・・・
する事をやめ、在る事に徹します。
日々の雑踏から抜け出て、「休むこと」「落ち着くこと」「静寂」を味わいます。
受動的にyogaのポーズに入り
身体の刺激をすべて外し、開放へと導きます。
身体と心の平安で静寂な本来在るべき場所へ、戻っていく事を助けるヨガです。
身体も心も疲れていて、リラックスしたい方
病気のリハビリで、ヨガを体験してみたい方
体調を崩しているけど、ヨガをそして、リラックスした呼吸を楽しみたい方
生理中で、身体を動かす事がおっくうだけど、ヨガやりたい方
ぜひ、体験してみて下さい。
いかに、毎日身体も心も動き回っているかを実感できます。
刺激のない、静かな時間がどれだけ身体を心を元気にしてくれるか
体感できると思います。
リラックス&リニュー クラス開催日 日曜日 13:00 〜 14:15
火曜日 13:00 〜 14:15
担当インストラクター まぁさ