6/13(土)経絡体操「心経 小腸経」開催します。

経絡体操 胆系本文

夏の経絡体操では、”心”と”小腸”の経絡に働きかけていきます。
パワンムクタアーサナをおこなった後、ゆったりと時間をかけヨガのアーサナで、
気、血、体液の通り道を良くしていきます。
梅雨から初夏にかけて起こりやすい、むくみや冷えなどの水に関わる症状に、
心経、小腸経を通す事が大切になります。

経絡体操とは

現代に伝わる数百種類のヨーガのアーサナの中から、気血の流れを効果的に促すものを選びだし、ヨーガのチャクラ、ナディの作用や機能、更に東洋の伝統医学である経絡医学に基づいて、人体にある全ての関節を動かし、効率よく各経絡に刺激を与え、心身を媒介する気のエネルギー(プラーナ)を充実して生命力を高めるように組み立てられたのが経絡体操です。
気の循環促進運動(パワンムクタアーサナ)と脊柱を矯正するアーサナ(スシュムナ調整アーサナ、脊柱を矯正し各経絡を活性化する体操)から成り立っています。

経絡とは 

全身を流れる気の通り道のことで、ヨーガのナディに対応します。
ツボとツボを結んだ線で、全身に張り巡らされています。
経絡医学では全身に十二の経絡が巡り、その流れがそれぞれの臓腑(五臓六腑)の働きに影響を及ぼすとされています。
ある経絡の流れが悪くなると
その経絡が支配する臓器に疾病が発生するといわれています。経絡がスムーズに通っていることが心身の改善につながります。

 

クラス詳細
日 時 : 6月13日(土) 12:00~13:30
場 所 : sunスタジオ
定 員 : 6名
講 師 : クミ
参加費 : ドロップイン 4,000円または、チケット2回消化+300円
        ※ マンスリー4回チケットは対象外となります。

ヨガが初めての方にもオススメの講座です。

下記フォームより、ご予約お願いします。


メールによるお申込み

講座名※必須
開催日時※必須 日 
お名前※必須
性別※必須
お電話番号※必須
メールアドレス※必須
メールアドレス(確認用)※必須
お問い合わせ内容

コメントをどうぞ