7/1(木)経絡体操「胆経 肝経」開催します。

経絡体操7月本文

経絡とはツボとツボを結ぶ線で、全身に張り巡らされていて気の通り道であり、ヨーガではナディと言われています。
東洋医学では、全身に12の経絡があり五臓六腑の働きに影響を及ぼすとされています。経絡の巡りが悪くなると、その経絡が支配する臓器に疾病が発生するとされています。

経絡体操とは、パワンムクタアーサナという手足の関節を末端から動かす運動で全身の気血の巡りを良くした後、脊柱の歪みを矯正する運動やヨーガのアーサナを行うことで、自律神経の乱れなども改善し心身を整えていく方法です。

胆経は側頭部から首、肩、脇腹を通り脚の側面を流れ第四指に至る長い経絡です。
もうすぐ梅雨も終わる時期、からだに溜まっている余分な水分を出しむくみを解消し、暑い夏に備えて行きましょう。

 

クラス詳細
日 時 : 7月1日(木) 10:30~12:00
場 所 : sunスタジオ
定 員 : 6名
講 師 : クミ
参加費 : ドロップイン 4,000円または、チケット2回消化
        ※ マンスリー4回券、体験3回券は対象外となります。

ヨガが初めての方にもオススメの講座です。

下記フォームより、ご予約お願いします。


STORES 予約 から予約する

コメントをどうぞ