【2/16に変更】 カラダをゆるめるyoga ワークショップ開催。

雪のため、2月16日に変更となります。予約受付中!

ゆるめる 本文

カラダをゆるめるyoga ワークショップ開催します!

極寒の季節
カラダが硬いひと
いつも以上に肩に力が入って、こわばっているひと
お待たせしました!!

肩が凝るとそのコリは股関節にも・・・
肩周り、股関節回りを少しずつゆっくりと緩ませていくワークショップです。

慌てずに、ゆっくりと自分のカラダを感じながら
時間を過ごしてみましょう。

春はすぐそこ。
カラダは緩む準備を始めたがっていますよ。
カラダの要である骨盤から緩めていきましょう。

仕事が多忙で、いつも緊張している方、不眠症の方
しっかりとカラダを動かし、頑張っている方にもオススメです。

骨盤について

骨盤が開くときと閉じる時

日常で数ミリの開閉を繰り返している骨盤は、リラックスしている時、夜寝ている時、生理の時などに開いています。
そして朝起きるときや排卵の時、緊張している時や集中している時、仕事やストレスを感じている時には閉じています。
常に無意識に行っている呼吸では、吸うときに閉じ、吐くときに開きます。kotuban

大切な生命維持の機能である呼吸は骨盤を自分でコントロールできる方法のひとつでもあります。
骨盤を閉めるという意識よりも、骨盤をゆるめるリラックスがとっても大事なのです。

呼吸について
腹式呼吸
自律神経の支配下にある呼吸は、自分の意識で唯一コントロールすることが可能です。
腹式呼吸は内臓の血流を良くし、マッサージ効果にもなり、便秘や自律神経の安定にもなります。
しっかり吸って長く吐くことで、体のリラックスを意識して行いましょう。
骨盤の動きと、腹式呼吸を行う骨盤呼吸を行いましょう。

クラス詳細
2014年2月16日(日)
時間:13:00~14:30
講師:まぁさ
定員:10名
受講費:ドロップイン 3,500円または、チケット2回分(体験チケット2回消化+400円)
持ち物:動きやすい格好のお着替え
ヨガマット(レンタル200円)汗ふきタオル
   


メールによるお申込み

講座名※必須
開催日時※必須 日 
お名前※必須
性別※必須
お電話番号※必須
メールアドレス※必須
メールアドレス(確認用)※必須
お問い合わせ内容


コメントをどうぞ