中村尚人先生による『からだの声を聞きながら無理なくアーサナを向上させる方法』WS終了しました。

614 2

体のこと、ヨガの事、もっと知りたい!と集まった方々。
中村先生の古典的ヨガと医学的視点のヨガを融合した理論と実践を学びました。

キーワードは
目を瞑る
自然な呼吸
リラックス
ゆっくり動く
ポーズを保持する
手を使わない

この6つのキーワードを実践しながらポーズをとり、参加したそれぞれが『からだの声を聞きながら無理なくアーサナを向上させる方法』を体感。

目を瞑ったとたんに、バランスを崩し、ポーズの保持が困難に。
いつも気がつかない体のいろんな場所に意識が向きます。
普段の練習では、体の声を聞いていたつもりだった事に気がつきました。
そして、スローモーションで体を動かしポーズを保持すると、体の声が聞こえてきました。

キーワードにそって、ポーズを取ってみると
体の声を無視していたと反省。

たまには、目を閉じて、スローモーションでアサナを取る時間もいい

6・14

一度学んだ事も、
人はすぐ忘れてしまいます。
一度ですべてを理解できません。

何度も何度も繰り返し学ぶ事が大切。
今日もそんなこと、あんな事、もう一度新しい記憶で学び直しました。

中村先生、貴重な学びの時間をありがとうございました。

コメントをどうぞ