「sora no hi」で秋休日を楽しむには・・。

11月11日開催チャリティーイベント「sora no hi」の開催が近づいてきましたね。
よがであそんで、つながりたい!そんなあなたに素敵な一日を提案して見ました。

こんな一日はいかが・・・・

朝10時に馬渡はにわ公園でかほ先生と青空の下でのびのびヨガを楽しむ。一週間の疲れが取れて、身体も気持ちもリラックスした〜。

そのまま車で、yogacafe sora移動。運動をして、のどが乾いたので、スタジオ近くの豆腐屋さんの絞り立て豆乳、有機野菜で作ったスムージーでのどを潤してから、気になっていたヨガウエアを物色。
まだ、袖を通していないリリーロータスや、suria(スリア)、ビープレゼントなど、素敵なウエアがたくさん。どれにしようかな。迷うのも嬉しいね。こんな素敵なウエアが安く買えて、ニコニコ顔。そして右隣に目をやるとオーガニックキャンドルが。ヨガグッズも楽しい♡ウエアや、グッズで、目が楽しんだら、なんだかお腹がすいて来たぁ。

大宮の「サニーサイドキッチン」で、パンカフェを楽しんだり、東海村自然食品のお店「ひなた」の玄米おにぎり弁当でちょっと一休み。

yogacafe sora で出会ったお友達と、ご飯を食べながら、楽しい会話。朝ヨガの事、買ったウエアのこと、そしてヨガ話。
お腹も落ち着いたので、もう一汗かこう!午後はスタジオ インストラクターによるリレーヨガ。いろんなポーズ楽しみました。
始まってたけど、途中参加も大丈夫だったから、気楽にヨガを楽しめたな。途中退場する人もいた。

身体を動かした後、ちょっと小腹がすいたからスイーツを見に。ひたちなか「ちどり」のおからベーグル、「イズミ」のスコーン、そして、那珂町パン工房イーツアーツのローフードのスナック&スイーツなど、いかが?
どのお店も、知る人ぞ知る有名店がいっぱい。何を買おう。迷いながら、ロースーツを買って食べてみた。明日、会社の友達と3時のお茶の時間に一緒に食べるのに、「イズミ」のスコーンも。あ、明日の朝食用におからベーグルも一つ。ちょっと欲張り。一部はピンクリボンに寄付されるからね♡♡

そして、夜は、サンキュウ農園で買った無農薬野菜、お米で、身体に優しい食事をしながら 「sora no hi」の話で盛り上がる・・・

こんな一日、いいね。

一人で楽しむもよし、仲間でも、ご家族でも楽しめます。
五感で、思う存分楽しめる秋の一日を yogacafe soraで。

コメントをどうぞ