まだ間に合います!3/20 内田かつのり先生による”選んで学べるヨガ解剖学” 講座

3/20 内田かつのり先生による”選んで学べるヨガ解剖学” 講座、若干空きがあります。

最近ヨガを始めたばかりの方にも、楽しんでいただける講座です。

ドックポーズもっと気持ちよくとりたい人、「カラダ」の内側の骨や筋肉の使い方を知りたい人、そしてこのポーズをとるとなぜかここが痛くなる、その謎を解明したい人なんかにとてもおススメの講座です。

ダウンドック
ダウンドック
ヨガを始めたばかりのころ、“何でこのポーズが気持ちよく呼吸を整えるポーズなんだろう?”と思ってました。なんだか肩も痛いし、踵は床に着かず、膝が伸びない・・・・
必ず、クラスの始まりにはこのポーズが合って、避けては通れないポーズ。

そうなんです。
基本中の基本のポーズ・・・ダウンドック
山のポーズ、杖のポーズと同じくらい大事なポーズです。

このポーズをきちんと理解でき、気持ちよく取れるようになると
きっと、あの訳の分からないへんてこりんなポーズもきっと簡単に取れるようになる日がま近!?

骨盤セラピー、解剖学『骨って何だろう。筋肉って何だろう』でおなじみの内田先生のフレンドリーで丁寧な講座を是非、ご堪能ください!

最近、左手首と、左股関節に違和感を感じている私も今回はきちんと参加して、
自分のカラダの事、ポーズをとるときの意識の向け方、骨と筋肉の使い方などなど・・・
言い出したらきりがないのですが(笑)・・・
この一日の集中講座ダウンドックでたくさんの学びをもらいたいとワクワクしています。
一緒に楽しく学びましょう!ご参加お待ちしております。

過去のクラスレポート

yogacafe-soraで開催された過去の内田先生によるヨガ解剖学講座の様子はこちらから↓

https://www.yogacafe-sora.com/news/2298.html
https://www.yogacafe-sora.com/news/2646.html

コメントをどうぞ