6月より 新クラス、『アロマヨガ』が始まります。
季節の精油を焚きながら、気持ちよくヨガを行いませんか?
いつもよりも、呼吸が深まり、とてもリラックスできます。
アクティブに過ごした日中から、家で過ごす夜へと、時間がシフトしていく中
ほんの少しの時間、自分だけの大切な時間を過ごしましょう。
6月の精油:ローズマリー
憂鬱な梅雨を乗り切る精油
この時期は、神経痛や頭痛、無気力、、などといった症状が出やすい季節です。
ローズマリーは肉の臭みを取り、抗菌作用が強いことから、料理にもよく使われるのでご存知の方も多いと思います。
精油は、すっきりとした、リフレッシュさせるハーブ調の強い香りがします。
痛みを緩和してくれることから、痛風、リウマチ痛を和らげ、疲労した筋肉を楽にする力があります。
(効果)
記憶力・集中力UP
筋肉痛・肩こり・腰痛・神経痛・めまいの緩和
腹痛・消化不良に作用し、風邪や気管支炎にも有効
心が弱まり、疲労困憊した時に元気づける
刺激性が強いので 高血圧、てんかんの方には使用を控えましょう。
ローズマリーはフレッシュな香りの植物の精油、ベルガモットやペパーミントなどと合います。
爽快でリフレッシュな効果のある香りで、ヨガをお楽しみください。
クラス開催日
火曜日 16:00 〜 17:00
木曜日 16:00 〜 17:00
担当 まぁさ